-
浅はかな無罪判決批判 その1
ここのところ立て続けに、控訴審で1審有罪判決が破棄され、逆転無罪が言い渡される事例があった。業務上過失致死と強制性交の事件である。 それに対して、インターネット上では、非常識な判断をしたなどと裁判長を批判する意見が散見さ […]
-
UDフォントへのこだわり
以前も、UDデジタル教科書体 – 村林法律特許事務所のコラムを投稿したが、昨年の9月から、当事務所の作成書面にはUDフォントを使用している。裁判所に提出する訴状や準備書面等も同様である。 今日、選択修習中の修 […]
-
アスト地下「炉庵」の牡蠣フライ定食
事務所で昼をまたいで仕事をする日は、津駅東口のアスト津地下の「炉庵」でランチを取ることがある。 毎年この時期は期間限定で、鳥羽・浦村産の牡蠣を使った牡蠣フライ定食が提供される。 しかし、去年は1000円と少しだったのが、 […]
-
弁護士の使命
弁護士法1条1項は、以下のような条文である。 「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」 基本的人権の擁護とは何だろうか。社会正義の実現とは何だろうか。 当地の民事部部総括の竹内浩史裁判官の著 […]
-
今月は交通事故訴訟がまとまって終了に向かう
今月は、手持ちの交通事故訴訟のうち10件が、和解又は判決待ちの状態になって、終了に向かう。 私は、和解が見込まれる交通事故訴訟は、早期終了・依頼者の被害回復のため、期日の1週間前までに相手側から準備書面が出れば、すぐに依 […]
-
審判メカニクスハンドブック
高校軟式野球の練習試合や紅白戦で塁審を務めることが多いので、買ってみた。 重要な技術や取り決め事項の多い二人制メカニクスは分量が多い。 期末試験期間も終わるので、練習が再開したら、ランナー付きのケースバッティングに入って […]
-
久々の更新
更新をサボってしまい、前回のコラム投稿から4カ月以上空いてしまったので、少し近況を。 まず、仕事の面。諸事情により、国選の刑事弁護の配点を当面の間停止しており、現在手持ちの刑事事件は0件である。(私選刑事のご相談は可能で […]
-
内野ノック
ここのところ、3日連続で、学生の軟式野球の練習に参加し、内野ノックなどの手伝いをしている。 ノックは、まだ時々打ち損じが出るので、質の高い練習をさせてあげるためにも、数を打って上達しなければならない。 今日は、アクエリア […]
-
558日ぶりの勾留準抗告認容
前回記事(555日ぶりの勾留準抗告認容ならず – 村林法律特許事務所 (murabayashi-ltm.jp))を書いた2日後の夜、別の被疑者国選事件で、勾留に対する準抗告を申し立てたところ、翌日(5月7日) […]
-
555日ぶりの勾留準抗告認容ならず
一昨日、被疑者国選が配点され、ゴールデンウィークの真っ只中、諸々の準備をして、昨夜勾留に対する準抗告の申立てをしたが、今日の昼過ぎに棄却の連絡が来た。 準抗告は、2022年11月25日に勾留延長期間が短縮される一部認容を […]